マンステール

最終更新日:2018/12/21  

 

チーズの中で最も香りの強いチーズのひとつが「マンステール」です。

 

納豆にも例えられる独特の強い芳香が特徴で、好みの分かれるチーズでもあります。

 

しかし、本場フランスでは大変人気のチーズで、フランス国民にとって生活に馴染んだ大切なチーズです。

 

この記事ではマンステールの特徴と楽しみ方をご紹介します。

 

 

 

マンステールの特徴

マンステール

 

チーズの分類:ウォッシュ

産地:フランス(アルザス地方)

原料乳:牛

固形分中乳脂肪:最低45%

 

アルザス

 

フランス・アルザス地方のウォッシュタイプのチーズです。

 

ウォッシュチーズの代名詞的な存在で、生産量もフランスのAOPチーズの中で一番を誇ります。

 

表皮はオレンジ色でベタベタと湿っています。

 

一番の特徴である独特の芳香はチーズの中でも最上級に強く、納豆に例えられます。

 

好みが分かれるチーズでもありますが、香りの印象に比べて味わいはクセが穏やかで食べやすくミルクの甘みとコクを感じます。

 

地元アルザスでは、ゆでたジャガイモやクミンシードとともに楽しまれ、家庭料理にもよく使われる馴染み深いチーズです。

 

 

マンステールの名前の由来と歴史

 

歴史は古く、その起源は中世に遡ります。フランス・アルザス地方ヴォージュ山脈のマンステールという村で修道士たちがつくったのが始まりと言われています。

マンステール村

産地のヴォージュ山脈は東西でアルザス地方とロレーヌ地方の境界線になっており、東のアルザス地方では「マンステール」、西のロレーヌ地方では「マンステール・ジェロメ」と呼び分けてつくられています。

1969年にAOCを取得。

 

 

マンステールの製造

 

①ミルクを温め、乳酸菌とレンネットでミルクを凝固させる。

②凝乳をハープ型の器具でカットする。

③型にホエイごと流し込み型詰めし、ホエイを分離。

④反転を繰り返し形をつくり、型を外したら表面に塩を付ける。

⑤チーズの表面の状態を見ながら塩水で洗ったり拭き取ったりして約3週間熟成。

 

 

マンステールの切り方

 

包丁やナイフで中心から放射状にカットします。

このチーズは皮の風味が強く生地も外側と内側で熟成状態が異なるため、中心から放射状にカットすることでどのピースも均等な味わいになるようにします。

 

 

マンステールの保存方法

 

切り口を重ねおりしたアルミ箔で固定し、周りをラップか購入時包まれていたチーズセロファンで包装します。

 

 

マンステールの食べごろ

 

マンステールは熟成によって生地は柔らかく、味わいも塩味が強く濃厚になってきます。

ベストな食べごろは、トロトロではない程よい弾力がある状態です。これも好みの問題なので、購入したら味見をしてみて風味や旨味に欠くようなら少し寝かせて熟成させましょう。

このチーズも楽しむ30分前には冷蔵庫から出して、室温に戻すようにしましょう。冷蔵庫から出してすぐだと、本来もつ風味も食感も最大限に発揮されません。

 

 

マンステールの食べ方

 

シンプルにそのままか、クミンシードやキャラウェイシードとともに。

クミンシード

これらスパイスはクセのある匂いを和らげ、かつ口の中に清涼感を与えてくれます。

他には、ゆでたジャガイモとの組み合わせも定番です。

また、小さくカットしてサラダに加えたり、グラタンに入れても美味しく召し上がれます。

マンステール グラタン

 

 

おすすめ通販アイテム

無殺菌ミルクでつくるマンステールです。2016年のパリ国際農業コンクールで金賞受賞の現地でも評価されている本物です。

 

マンステールと相性の良い飲み物

ゲヴュルツトラミネールというブドウ品種のワインで、ライチやお花のようなとても華やかな香りと、辛口でありながらほんのり甘みを感じる大変飲みやすいワインです。マンステールは香りは強いですが味わいは穏やかなので、このワインのように華やかでコクのある白ワインがおすすめです。

 

最後に

 

マンステールはものによっては価格も手ごろで料理にも使える大変使い勝手の良いチーズです。

 

そして、食べ慣れてくればマンステール独特の風味が癖になり、大好きなチーズになっているかもしれません。

 

ぜひいろいろな楽しみ方を試して、このチーズの魅力を見つけてみてください。